1 2008年 10月 31日
<那須フラワーワールド> 紅葉の後はお花を... 真っ赤な花の絨毯です!! 「きれいだわぁ~」思わず叫んでしまいました~ ![]() 那須連山を背景に花のパッチワーク.... ![]() ほとんど人がいなくて独り占めでした! ![]() ![]() ピッピが写っていますけどわかるかな? ![]() コスモスも咲いていましたよ。 ![]() 目に鮮やかな赤い花と並ぶとコスモスの柔らかな色が ますます優しく見えました。 ![]() ![]() ![]() さて今夜の宿は 「ザ. ビンテージ. ビュー」 夜になるとイルミネーションがきらきら.... クリスマスが来たかのようでした。 ![]() ワンコは食堂には入れませんので ピッピは車でお留守番でした。 ![]() 夕食の一部です。 ![]() ![]() ![]() 美味しいお料理もピッピのことが気掛かりで..... やっぱり一緒がいいですね。 ※ お部屋の写真は撮り忘れました。 HPでみて想像したより狭かったですがきれいで居心地はよかったです。 朝食はお部屋に運んでくださいました。 ワンコOKの二部屋はそれぞれ玄関がついていて出入り自由なのは 便利でした。 翌日に続きます ▲
by haruna-mmpippi
| 2008-10-31 12:57
|
Comments(0)
2008年 10月 30日
那須高原の秋を訪ねて2泊3日の小さな旅をしてきました。 那須にはずっと昔、お勤めしていた頃会社の慰安旅行で一度来たことがあるのですが 印象が薄く、ほぼはじめての訪問でした。 もう紅葉が終わったところ、今盛りのところ、まだ緑のところ... バラエティーに富んだ風景が楽しめました。 <一日目> まずはお山に行って紅葉をみましょう!というわけで マウントジーンズ、スキー場のゴンドラに乗ってみました。 このゴンドラはワンコOKなのですよ。 茶臼岳にもゴンドラがあり雄大な風景が見られるそうなのですが 残念ながらワンコは乗れません。 ゴンドラからの風景..... ![]() 紅葉がこんなにきれいでした! ![]() ピッピの頭越しの紅葉.... (ピッピのまあるい頭、尖がったような頭が好きなんですよ。 関係なかったですね。) ![]() バス旅行の添乗員さんとご一緒しました。(お客さん達は自由行動中とか..) 優しくしてもらったピッピです。 「いい子ですね。」と褒めていただきましたよ。 ![]() そして 家族3人の写真を撮ってくださいました。 ![]() ゴンドラを下りると、そこには早くも晩秋の気配が.... 紅葉の見頃は過ぎていました。 一周一時間ほどの遊歩道を歩いてみました。 ワンちゃんがたくさん来ていましたがあまり交流はなかったです。 ![]() 落ち葉を踏みしめながら元気に歩きました。 ![]() お天気は上々.... 歩くと少し汗ばむくらいでした。 ![]() 遊歩道脇のちょっと広くなったところでお弁当を食べました。 オニギリが美味しかったです! のんびりしていると本格的な登山装備の2人が私達の方に向かって ずんずん進んできてびっくり!ここは登山道の一部だったのです。 慌てて撤収.... ![]() 遊歩道から見た那須連山の最高峰「茶臼岳」 ![]() 抱っこして記念撮影しました。 ![]() ![]() お山を下りて 来る時にみた「アルパカ牧場」に行ってみようか...ということになりました。 ですが受付に誰もいなくて入れない.... Uターンしようと細い道を入っていくと広い広い牧草地があったんです。 ![]() 牧草は刈り取った後だったのでちょっと遊ばせていただきました。 ピッピは大喜びでビューン、ビューンと走りました。 ピッピの走りはまだ衰えていないなぁ...と嬉しくなりました。 ![]() カメラにぶつかりそうな勢いです。 ![]() 今度の旅行のなかでピッピは多分この牧草地が一番気に入ったのではないでしょうか。 牧草地だったらこんなに広くはないですけど家の近くにもあるのですけどね。 遠路はるばる来たのになぁ..... 紅葉より何よりピッピは思いっきり走れるこういうところが好きなんでしょうね。 そろそろ出発しようと思いましたが座り込んで 『まだ、ここにいたいよ~』のピッピです。 ![]() 呼んでも来ないので迎えに行きました。 ![]() 『さぁ..行こう!』説得中..... 『わたし、もっともっとここで遊びたいです!』byピッピ ![]() 仕方なく強制退去となりました。 ![]() どっこいしょ! ![]() ピッピ、15キロ.... 踏ん張るピッピはとても重そう... ![]() 『うーん!重い!』 ![]() お空には数羽のトンビがゆーらゆーらと飛んでいました。 低く、高く....ピッピが連れて行かれそうでちょっと恐かったです。 15キロのピッピ、野鼠と間違われることはないでしょうが.... まだまだ時間はたっぷりあります。 那須フラワーワールドへ行ってみることにしました。 次のページへ続きます。 ▲
by haruna-mmpippi
| 2008-10-30 21:46
|
Comments(0)
2008年 10月 17日
繰り返し洗ったり何度も防水したりして使っていたピッピのレインコートが かなりくたびれてきたので新しいのを買いました。 ピッピは気に入ってくれるでしょうか。 ![]() 後ろからみてもぴったりです。 ![]() 横から見ると少しゆるゆるですが ゴムを締めれば大丈夫... ![]() 『ピッピ、気に入った!?』 ![]() 『嬉しいな!早く雨降らないかな!』 そう思ってくれるといいのですが...... ![]() 雨の日の散歩が好きじゃないピッピは あまり嬉しくなさそうです。 ![]() レインコートを買って雨の日も万全の準備ができましたが 昨日今日と秋晴れの爽やかな日が続いているピッピ地方... しばらく着用の機会はなさそうです。 きれいな青空を見上げていたら庭のアケビ棚に見事なアケビの実が なっているのに気がつきました。今まで見たことがないくらい大きいです! ![]() 『これがアケビ?あまり美味しそうな匂いはしないなぁ....』byピッピ ![]() こんな大きいのが4個だけ採れました。 ![]() ▲
by haruna-mmpippi
| 2008-10-17 15:49
|
Comments(14)
2008年 10月 10日
我が家の垣根に沿った道に今年もコスモスがいっぱい咲きました~ 家の敷地ではないのですが種を撒いたら毎年無数の芽を出して 秋になるとたくさんのコスモスが咲くようになりました。 今まさに満開なのですよ。 先日の強い雨に打たれて倒れてしまったものもありますが負けずに 元気に咲いています。優しいですけど強いお花ですね。 摘んできてお部屋に飾りました。 華やいだ中にも秋の風情があってとっても素敵です。 コスモスとピッピの写真をパチり!パチり! ![]() 野生児ピッピもお嬢様っぽくみえて嬉しいです。(親ばかですけど...) ![]() ピンクと白...優しい色ですね。 ![]() ![]() たくさん摘んでもまだこんなに咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() あの道、この道... コスモスが咲いていると嬉しくなってしまいます。 ![]() ▲
by haruna-mmpippi
| 2008-10-10 22:39
|
Comments(8)
2008年 10月 02日
父さんが畑から赤いピーマンを収穫してきました。 青かったピーマンが熟して赤くなったの。 赤いのは青い時の何倍も栄養があるし甘いんだってよ。 byピッピ ![]() 『きれいだね.....』 ![]() 『美味しいかな? わたしも食べてみようかな..』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by haruna-mmpippi
| 2008-10-02 21:45
|
Comments(6)
1 |
ファン申請 |
||